5月21日、心地よい風が吹き抜けるくらす広場で、オリジナルアクアボトルづくりを行いました!
先生は、「ヒトと自然をもっと近くに」をモットーにワークショップなどを行っている「ココペリプラス」の寺田さん。
クラス開始前から、エビや水草に参加者は興味津々!
クラスでは、アクアボトルを作る前に、水辺の環境について寺田さんからレクチャーがありました。
アクアボトルは水辺の環境を小さく閉じ込めたもの。
入れる砂にも水草にも、それぞれ役割があるんです。
子どもたちは、これから作る小さな環境について一生懸命聞き入っていました。
レクチャーの後は、お待ちかねのアクアボトルづくり!
好きな色の砂を選んでしっかり水洗いし、水草を選んで、石やビー玉を選んで・・・
みんなとっても楽しそう!!
最後にエビをいれて、世界に一つのアクアボトルが完成!
自分だけの水族館にみんな大喜びでした♪
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
くらすルームでもアクアボトルでエビを飼い始めましたよ。ぜひ見に来てください!!