クラス開催報告

大工さんと子どものいすをつくろう!クラス

4月14日(土)に、「大工さんと子どものいすをつくろう!」クラスを開催しました。

このクラスは告知が開始されたとたんにあっという間に満員になった人気クラスでした。お子さんやお孫さんのいすを作るため、総勢10組のパパママ、おじいちゃんおばあちゃん、お子さんたちが集まってくれました♪

教えてくれたのは、大丸建設さん。明治の宮大工から150年続く、稲城市大丸にある大工工務店さんです。

はじめに簡単なご挨拶や説明をしたあと、早速作業開始です!

P1030254

板の長さを測ってのこぎりで切って、パーツを作ります。のこぎりを使う機会はめったにないので、開始早々みなさん夢中で作業していました!

P1030258 P1030259

板を切ったあとは、電動工具を使ってねじを止めたり、かなづちでくぎを打ったり。

くぎを打ち間違えても、大工さんがすぐに直しに来てくれたり、いすの左右ががたついていてもすぐに修正してくれたり。それぞれの作業のたびに、大工さんがすぐに来てくださってフォローをしてくれました。

P1030262 P1030266 P1030271 P1030283 P1030297 P1030267P1030302 P1030307

そして、少し予定時間をオーバーしてしまいましたが、怪我もなく、みなさんのいすが完成しました!

木目や板の色が少しずつ違って、どのいすも世界に一つだけのいすになりましたよ♪

IMG_4795

今回は、「将来大工さんになりたい!」という男の子も参加してくれました。憧れの大工さんに直接教えてもらって、ひとりで最後まで完成させることができました!とっても大満足の様子で、私たちも開催してよかったなあと思いました。

P1030311

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!大丸建設さんのクラスは、ぜひまた開催したいと思いますので、次回をお楽しみにしていてくださいね♪