6月18日(月)に「梅干し手前の梅仕事♪梅のドブ漬け講座<軽食付き>」を開催しました。
先生は、よみうりランド駅近くにある人気カフェ『green world cafe』料理担当の木内理加さん。
くらすルームには、あま~い梅の香りが漂います。
今回は稲城の梅を使った梅仕事。まずは、先生が漬け込んだ5年物の梅を試食しました。
塩だけでつけた梅と、はちみつを加えた梅は、どちらもすっぱくておいしい!!
梅仕事への期待が高まったところで、ドブ漬けに挑戦。
ドブ漬けは、梅を干す必要がないためとってもお手軽です。
梅のヘタをとって、よく洗って、あとは梅と塩を交互に容器に詰めるだけ!
容器はジップロックでもOKなんです。お子さんも一緒に楽しく作業ができました。
あっという間に梅のドブ漬けが完成!!
後半は、お家に帰った後の作業について勉強し、先生手作りの梅おにぎりを食べながらの交流タイムとなりました。
みなさん梅仕事は初めてとのことで、意気込んでクラスに参加したそうですが、ドブ漬けのあまりの簡単さにびっくり。
これなら来年も作れそう!とすでに心は来年に向かっていました。
ドブ漬けが食べられるのは約2か月後。完成がたのしみですね♪
おいしく仕上がりますように♪