クラス開催報告

子どもと一緒にリラックス 親子ヨガクラス

118日(金)と25日(金)に、「子どもと一緒にリラックス 親子ヨガクラス」を開催しました。

先生は、稲城市在住の池田真銘さん。ヨガをきっかけにして、地域の皆さんと仲良くなれたら、という思いで、前回のチェアヨガクラスに引き続き、開催してくださいました。 

********************************************

18日は〔首座り~ハイハイの回〕として、まだ歩くことができない赤ちゃんがいる親向けのヨガクラスを開催しました。月齢4か月から1歳前後までのお子さんとお母さんが参加してくれました。

まずは産後のお母さんの身体のケアのために、「お腹を引き込む」ことを一番に意識してヨガをやっていくことを教えていただき、レッスン開始です。

子どもをひざに乗せて右や左に揺れながら体をひねる、体をさする、などしてウォーミングアップ。お母さんのウォーミングアップができたところで、次は子どものウォーミングアップ。「肩だよ」「足だよ」「手の指だよ」と、触れる部分を伝えながら全身を触ってあげることで、子どもの脳にもいい刺激になるそうです。

そして、子どもをマットに寝かせて猫のポーズ、子どもを抱っこしてひねりのポーズ、スクワット。抱っこして子どもをブランコのように揺らすと、子どもたちはうれしくて楽しくて、笑い声があふれていました。

50473203_550105128821407_193274086665748480_n  50210441_1154159468084220_6034094223819538432_n 50003920_2179228238795770_2004400566335176704_n 50626176_313475709288452_5288970140161933312_n

50407351_2190176117912904_5237960402725240832_n

 

 

********************************************

また、25日は〔よちよち~3歳ころの回〕として、歩けるようになった子どもと親向けのヨガクラスを開催しました。2歳の子どもとお母さんが参加してくれました。

この回では、〔首座り~ハイハイの回〕と同じポーズのほかに、子どももお母さんのまねをしてポーズを取ったり、手遊び歌を親子ヨガバージョンに替え歌したりして、子どもも一緒に参加して楽しみながら過ごす時間となりました。

お母さんが首を伸ばしていると横で首を伸ばす格好をしたり、猫のポーズをしているときは背中に乗って来たり。お母さんのストレッチに合わせて子どもも周りで楽しみながら、リラックスした時間を過ごしました。

51216186_295732374465728_2542103752802828288_n 50524890_2289829727693855_8074031701749137408_n 51152166_303056920350142_1504034106097270784_n 51132471_533044843847103_709788034798714880_n

50960013_292001898125196_4358883504650452992_n

先生が持ってきてくださった、色とりどりのスポンジも、子どもには大人気でした。触ったことのない感触が面白かったようで、色を合わせてみたり、形を合わせてみたり。手や目や体全体で、たくさんの刺激をいただいたクラスでした。

 

********************************************

どちらの回でも、ヨガのあとは、kura-standのお茶を飲みながら、おしゃべりも盛り上がりました。稲城のお店の情報交換などもできて、わきあいあいとリラックスした時間を過ごしていただけました。

抱っこしながら取るポーズは、お母さんからも「きつい!」「限界!」という声も出ていましたが、終わった時には、「身体が軽くなった」「すっきりした」「リラックスできた」というお声をいただくことができました。また、〔首座り~ハイハイの回〕では「二人で一緒にできることが初めてだったので楽しかった」などというお声もいただけました。

みなさんに喜んで楽しんでいただけて、スタッフもうれしかったです。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!