3月17日(日)に「お店と同じお味噌を仕込もう!手作りお味噌づくり<軽食付き>」を開催しました。
先生は、よみうりランド駅近くにある人気カフェ『green world cafe』料理担当の木内理加さん。
先生こだわりの糀と大豆で、早速お味噌づくり開始!
糀をバラバラにして、塩をまぶし、つぶした大豆と合わせていきます。
お子さんでも楽しくできる作業で、みんなおしゃべりしながら、楽しく仕込み作業を行いました。
大豆の煮汁を加えて、耳たぶくらいの固さになったら完成!
空気が入らないよう丁寧に袋に入れて寝かせます。
夏ごろには食べられるそうで、塩気が強いため夏野菜にピッタリだとか!
冬まで寝かせると、塩気が落ち着いたマイルドなお味噌になるそうです。
自分で仕込んだお味噌を食べる日が待ちきれない!!!
お味噌が完成した後は、先生手作りのお味噌を使ったランチを食べながら復習です。
ちょっとお味噌をつけるだけで、蒸し野菜が絶品おかずに変身!
クルミ味噌やフキノトウ味噌など、お味噌をアレンジした調味料のレシピも教えていただきました。
じつは、kura-standではいま、昨年のクラスで仕込んだお味噌を使ったメニューをお出ししています。
その味噌も、みんなで味見してみました。
市販品にはない深い味わいで、みなさんおいしい!と絶賛でした。
味噌は、材料は一緒でも、仕込んだ人の手の温度や保存環境によって味が変わる繊細な発酵食品。
みなさんのお味噌の味はどんな風になるでしょう?
味わえる日が待ち遠しいですね!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!