
川崎市にある、川崎アートセンターとの共催による、演劇ワークショップを開催します!
大人も子どもも一緒になって、ひとつの作品を作り、表現するイベントです。
くらすクラススタッフも事前に大谷先生のワークショップを体験してみましたが、みんなとの会話を楽しみながら、自然と「表現すること」を学べるワークショップでした。演劇が身近なものに感じられましたよ。
「あそび」感覚で楽しめるワークショップなので、ぜひみなさま気軽にご参加くださいね!
*****************************************************
この町に住む人たちが思う「いま関心のあること」ってなかなか互いに話す機会がないかもしれません。
このワークショップでは、育児・仕事・学校・生活・恋愛・政治など、それぞれが感じる「いま関心のあること」を、演劇のあそびを通して一つの作品にしてみたいと思います。
人と話すことやコミュニケーションは苦手…と思う人でも、「あそび」ですから気楽に参加できちゃいます。
お芝居の経験なんてもちろんいりません。みんなで何かを作ってみたい!楽しみたいという方…。おとなも、こどもも、おじいちゃんも、おばあちゃんも…世代を超えて一緒に創造体験する演劇ワークショップに参加してみませんか?
最終日にはくらすクラスの3周年イベントにて、そのイベントの中で創った作品の発表を行います。
かつて稲城に住み、稲城の梨をこの上なく愛している、けんちゃん(演出家・大谷賢治郎)によるワークショップです。
■開催日時:1回目 4月14日(日)13:30~17:00、2回目 4月20日(土)13:30~17:00、3回目 4月21日(日)14:00から発表!
■講師:演出家・大谷賢治郎
■参加費:1,000円(税込)
■定員:20名(小学生~大人まで)
■開催場所:JR南武線稲城長沼駅高架下「くらす広場」
■アクセス:JR南武線稲城長沼駅から徒歩1分
■お申込み・お問い合わせ:川崎市アートセンターへ直接ご連絡ください。
〇TEL:044-955-0107
〇Mail:info@kawasaki-ac.jp
・以下の内容を「メール」、「お電話」のいずれかの方法でご連絡ください。
(1)参加者氏名(フリガナ)(2)性別(3)学年(または年齢)(4)住所(5)電話番号(6)保護者氏名(未成年のみ)(7)参加希望理由
※お申込みは先着順です。お早めにお申込みください。
※3日間全ての回へのご参加をお願いいたします。
※会場内に駐車場はありません。自転車または公共交通機関でお越しください。